県内で新型コロナウイルスの感染拡大が加速してきた。21日以降、ほぼ連日新たな感染者が確認されており、28日には初めて1日で2人の感染確認が発表された。東京、大阪など大都市圏での感染拡大が、じわじわと沖縄にも波及している可能性があり、専門家は「流行が始まりつつある」と事態を深刻に受け止めている。
「今後も、県内にウイルスが持ち込まれるリスクが高くなることが考えられる」―。27日の記者会見で玉城デニー知事は、県外・国外から戻った県民や来県者に対し、感染予防に注意を払うよう呼び掛けた。
県内の感染者は2月20日までに3人が確認され、うち2人が那覇に寄港したクルーズ船の乗客を案内したタクシー運転手。別の1人は感染経路が不明だったが、感染源はクルーズ船だけにほぼ特定された。その後、約1カ月間は新たな感染者は確認されず、感染拡大は一段落したと見られていた。