那覇―粟国(あぐに)の航空路線で、県の補助金が認められなかったため事業を継続できず、損失を受けたとして、第一航空(大阪)が9日、県に約4億5千万円の損害賠償を求める訴えを那覇地裁に起こした。
訴状によると、同社は補助金の交付を受けながら同路線を運航。2017年2月に撤退方針を県に伝え、継続を要請されて協議を続けたが希望通りの補助金は認められず、18年7月までに沖縄事業所を閉鎖した。その間、航空機の維持費や人件費などを負担したとし、県の対応を「約束をほごにし、信義則違反だ」と主張している。
那覇―粟国(あぐに)の航空路線で、県の補助金が認められなかったため事業を継続できず、損失を受けたとして、第一航空(大阪)が9日、県に約4億5千万円の損害賠償を求める訴えを那覇地裁に起こした。
訴状によると、同社は補助金の交付を受けながら同路線を運航。2017年2月に撤退方針を県に伝え、継続を要請されて協議を続けたが希望通りの補助金は認められず、18年7月までに沖縄事業所を閉鎖した。その間、航空機の維持費や人件費などを負担したとし、県の対応を「約束をほごにし、信義則違反だ」と主張している。
Copyright © 八重山日報 official website All rights reserved.