観光客の急増で狭隘(きょうあい)化が指摘される新石垣空港の国内線ターミナル増改築の着手が、2021年以降になる可能性が高いことが分かった。安里行雄建設部長が26日の石垣市議会一般質問で、21年夏の供用開始を目指す国際線ターミナル増改築終了後に取り組む考えを示した。一方、中山義隆市長は「国際線が終わって国内線の増改築を始めると(完成は)4、5年先になってしまう。国際線が増築中であっても、国内線の増築に向けた動きを加速させてもらいたい」と述べ、石垣空港ターミナル社などに早期の着手を強く要望する考えを示した。