カテゴリー:行政
-
玉城デニー知事が訪中していた4月17日、尖閣諸島周辺で中国公船が領海侵入したとの情報が知事に伝えられていなかったことが、27日の県議会一般質問で分かった。石垣市区選出の大浜一郎氏(自民)に対し、池田竹州知事公室長が明ら…
-
県は25日、5月の入域観光客数が83万4900人で対前年度比プラス4000人、率にして0・5%増と発表した。5月の過去最高を更新した。
国内観光客が56万6500人で対前年度比プラス51900人、率にして10・1%…
-
観光客の急増で狭隘(きょうあい)化が指摘される新石垣空港の国内線ターミナル増改築の着手が、2021年以降になる可能性が高いことが分かった。安里行雄建設部長が26日の石垣市議会一般質問で、21年夏の供用開始を目指す国際線…
-
石垣市議会(平良秀之議長)6月定例会は3日目の26日、石垣達也、友寄永三、砂川利勝、我喜屋隆次の4氏が登壇した。市が計画しているクルーズ船用岸壁の屋根付き歩道設置工事が、当初の完成予定から3カ月近く遅れていることが分か…
-
玉城デニー知事は24日、県庁で記者会見し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の返還方策などを議論する万国津梁会議で児童虐待を議論する有識者会議を、7月25日に那覇市で開くことを発表した。
同会議は年に3回程開かれる予定。…
-
石垣島への陸上自衛隊配備計画を巡り、中山義隆市長は24日の市議会一般質問で、地対艦誘導弾の弾薬庫について「火気厳禁の場所なので、火災に巻き込まれることは基本的にない」との認識を示した。野党は「楽観的過ぎる」などと批判し…
-
石垣島への陸上自衛隊配備に向け、駐屯地建設工事が進む平得大俣地区の旧ゴルフ場前で、市森林区域にあった反対派の横断幕が24日午前、撤去された。これで市管轄部分での推進、反対両派の横断幕とのぼりは全て撤去された。ただ、「県…
-
23日の沖縄全戦没者追悼式では、昨年と同様、安倍晋三首相へのやじが相次ぎ、会場は一時騒然となった。参列者の一部からは「うそつけ」「海を殺すな」「辺野古を止めろ」「安倍は辞めろ」など、国が進める米軍普天間飛行場の辺野古移…
-
沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で20万人超となった戦没者を追悼する「慰霊の日」を迎えた。県は最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で、恒久平和への思いを継承する「沖縄全戦没者追悼式」を開いた。就任後、初め…
-
沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦で組織的な戦いが終わったとされる「慰霊の日」を迎えた。74年前に最後の激戦地となった糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園では、県主催の沖縄戦全戦没者追悼式が開かれ、地上戦で犠牲となっ…
ピックアップ記事
-
石垣市が尖閣諸島の字名を「登野城」から「登野城尖閣」に変更する前、中国駐福岡総領事館から市に再三の抗…
-
玉城デニー知事は19日、県庁で記者会見し、新型コロナウイルスの感染が年明けから再び拡大し、医療崩壊の…
-
県立八重山病院の松茂良力副院長は29日、石垣市で新型コロナウイルスの市中感染が拡大しているとの認識…
話題をチェック!
-
玉城デニー知事は26日の定例会見で、中国が主導する経済圏構想「一帯一路」に関し「沖縄が日本のアジア…
ページ上部へ戻る
Copyright © 八重山日報 official website All rights reserved.