- Home
- 2019年 6月 01日
アーカイブ:2019年 6月 01日
-
ゆいレール3両化支援 政府、補助率8割に引き上げ 新年度予算
政府は、沖縄都市モノレール(ゆいレール)が輸送力増強に向け計画している3両編成化を支援するため、2020年度概算要求に「3両化導入加速化事業」を盛り込み、ハード交付金の活用を図る方針を固めた。補助率は通常より高い8割に… -
「故意の刺激控えるべき」 米海兵隊駐留「不要」
石垣市議が乗船し、尖閣諸島周辺海域に出漁した漁船が中国公船に追尾されたことについて、玉城デニ―知事は5月31日の定例記者会見で「中国公船がパトロールしているので、故意に刺激するようなことは控えなければならない」と述べた… -
旬の甘さに目輝かせ 「石垣島パインの日」前に試食会 市パインアップル産地協
6月1日の「石垣島パインアップルの日」を前に、石垣市や生産団体、JAなどで組織する「石垣市パインアップル産地協議会」(会長・天久朝仁市農政経済課長)が5月31日午後、新石垣空港(南ぬ島石垣空港)到着ロビーで、ボゴール、… -
「拉致解決に協力を」 市長へ要請文提出
北朝鮮による日本人拉致の可能性のある失踪者(特定失踪者)についての調査を行い、拉致被害者の救出を目指す民間団体「特定失踪者問題調査会」の荒木和博代表と、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の前事務局長・増元照明氏が5月31… -
令和一早い新米が販売 昨年に引き続き豊作 ゆらてぃく市場
「令和一」早い一期作の新米「石垣島産ひとめぼれ」と「西表島産ひとめぼれ」の販売が5月31日午前、JAおきなわファーマーズマーケットやえやま「ゆらてぃく市場」で始まった。 先月15日から収穫を開始した今年の一期米は昨… -
不法投棄の現状確認 関係機関、一斉パトで連携
八重山地区の不法投棄等防止県下一斉パトロールが30日午後行われ、不法投棄が発見された市内3か所を関係者らで巡回し、現場確認と意見交換を行った。パトロールには石垣市、八重山保健所、石垣海上保安部、八重山警察署、沖縄県産業…