- Home
- 2020年 6月
アーカイブ:2020年 6月
-
【金波銀波】米国で白人警官による黒人男性暴行死事件の余波が…
米国で白人警官による黒人男性暴行死事件の余波が続いている。奴隷制に絡む像などを黒人差別の象徴として引き倒す姿が映像で流れているのを見て、以前、同様のことがあったことを思い出した◆2006年、台湾の民進党政権が推し進めた… -
島の魅力 動画でPR 観光回復の推進に YVB
八重山ビジターズビューロー(YVB)は29日、八重山諸島の魅力を伝える動画「島色、無限大∞」を発表した。 動画は石垣島や竹富島、西表島などを①海洋②自然・動植物③文化・芸能④食⑤島の人たち・島々の個性⑥風情⑦工芸・… -
【視点】新型コロナ、依然続く「再爆発」懸念
緊急事態宣言が解除され、国内では新型コロナウイルスが終息したかのような安堵感や気の緩みが広がっているが、果たしてそれでいいのだろうか。 国内の新たな感染者は連日、100人前後発生しており、東京都では28日、緊急事態… -
最後の大会に全力投球 父母に感謝し頂点目指す 八重高野球部
八重山高校野球部(内間敬太郎主将)は28日、同校で1年生歓迎会・選手激励会を開き、7月4日から始まる県大会に向け、野球部員、父母会、OB会が気持ち一つに優勝を誓った。 (さらに…)… -
中国船尖閣追尾を説明 沖縄政策研究フォーラム 日台経済交流深化で対抗も
日本沖縄政策研究フォーラム(仲村覚理事長)は28日午後、那覇市内で「アフターコロナの尖閣・沖縄防衛」と題し報告会を開催した。中国海警局の船が尖閣諸島周辺の海域で漁船を追尾した問題や、中国政府の外交戦略を仲村氏や石垣市の… -
部内検討会議で課題整理 新博物館建設へ市教委
石垣市教育委員会は、新八重山博物館建設に向けた部内検討会議を7月中に設置する方針を固めた。部課長級や係長級の職員9人で組織し、事業推進の手法などの課題を整理する。石垣安志教育長は26日の市教委定例会で「新博物館建設に向… -
次世代激励、絆深め 石垣在与那国郷友会 新入生歓迎・GG大会
石垣在与那国郷友会(川満祐次会長、約300世帯)が28日、新型コロナの影響で延期していた「高校新入生激励・会員親睦グラウンドゴルフ大会」を石垣スポーツパークむりかぶしで開催した。今年の与那国からの新入生は3人。GG大会… -
夏を彩るサルスベリ 各地で涼しげに咲き誇る
夏を彩るサルスベリの花が各地で咲き誇っている。 花色もピンク、赤紫、薄紅色と多彩。真夏の炎天下にもめげず、長期間にわたって咲き続けることから、漢字で百日紅(ひゃくじつこう)と書く。 幹の表面がつるつるして、サル… -
川柳小池さん、写真西表さん 男女共同参画で表彰 父の床 亡き妻の笑み 横にあり
石垣市が主催する2020年度市男女共同参画推進事業「届け!あなたの想いを川柳・標語にのせてコンテスト」と「家庭も地域もみんなが主役 フォトコンテスト」の表彰式が27日午前、市健康福祉センターで行われた。最優秀賞に川柳・… -
「感謝し、突っ走る」 西大舛氏が事務所開き 竹富町長選
8月11日告示、16日投票、翌日開票の竹富町長選に立候補する現職の西大舛髙旬氏(72)の後援会事務所開きが27日、石垣市の美崎町で行われた。必勝祈願の後、大久英助後援会長や西銘恒三郎衆院議員などがマイクを握り、西大舛氏…