- Home
- 2019年 6月 08日
アーカイブ:2019年 6月 08日
-
沖縄、唯一ではなく「ベスト」 場所や役割、意義説明を 海兵隊駐留
米海兵隊が使用する普天間飛行場の辺野古移設に反対する玉城デニー知事は、5月31日の定例記者会見で、改めて海兵隊の沖縄駐留は不要との見解を示した。八重山日報社は、元米海兵隊太平洋基地政務外交部次長のロバート・D・エルドリ… -
自衛隊は段階的に解消 共産党の安保政策に迫ってみた【里永記者の「これ聞いていいですか?」】
「フリムン」―。方言で「愚か者」という意味で使われることがある言葉だが、「フリムン」と呼ばれることも辞さず、ひたむきに「これ、聞いていいですか?」と取材対象に迫るのが私、八重山日報の里永雄一朗だ。フリムン里永、今回は石… -
米軍と日本政府に抗議 県、ヘリ部品の中学校落下で
浦添市で市立浦西中のテニスコートに米軍普天間飛行場(宜野湾市)配備のヘリコプターの部品が落下したことを受け、謝花喜一郎副知事は7日、米軍キャンプ瑞慶覧(北中城村など)を訪れ、米海兵隊太平洋基地司令官のポール・ロック少将… -
「大麻、容易に入手可能」 県教委、校長会で再発防止指示
大麻所持で本島内の高校生らが摘発された事件を受け、県教育委員会は7日、県立高校の校長を集めた緊急研修会を那覇市の県青年会館で開き、再発防止の取り組みを徹底するよう求めた。平敷昭人教育長は訓示で、全国的に違法薬物の乱用で… -
【本音のコラム】台湾同性婚合法に賛否
東アジアで最も親日的といわれる台湾は、街並みや風景が日本とよく似ているといわれる。しかし繁華街に立ち、行き交う人々をよく観察してみると、ここが日本でないことを再認識することになる。妙齢の女性同士が腕を組んだり、手をつな… -
三線や舞踊など発表 大盛況 「レッスンの成果を披露できて感無量」 東京で安室流保存会平良広治研
八重山古典音楽安室流保存会平良広治研究所(東京都杉並区)は2日、世田谷区の北沢タウンホールで発表会を開催した=写真。9年ぶり、3回目の発表会で、テーマは「聞き給れ 八重山 島々の唄心」。会場は満席で、演目ごとに盛大な拍…