イワサキゼミ鳴く 石垣島 夏の終わり告げる
夏の終わりを告げるように物悲しい声で鳴くイワサキゼミ=10日午後、石垣市バンナ岳頂上
夏の終わりから秋にかけて現われるイワサキゼミが石垣島各地で鳴いている。
ツクツクボウシ属の体長4㌢前後の中型のセミで、石垣島と西表島に分布している。6~8月の夏に鳴くリュウキュウクマゼミの鳴き声と違い、
イワサキゼミは「ジィー…ツクツク」と夏に別れを告げるように、もの悲しく鳴く。
13日の明け方の気温は石垣市盛山で22.6度、登野城23.9度とほぼ平年並み。日中の気温も28~29度と各地とも30度を割り、日差しが夏から柔らかい秋の日差しへと変わりつつあるのが分かる。