速報 尖閣周辺に中国船4隻 2日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域に19日午後9時ごろから、中国海警局の艦船4隻が相次いで入った。20日も2日連続で航行している。 4隻は「海警1303」「海警1305」「海警1107」「海警1105」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/21
速報 中国船が接続水域出る 尖閣周辺 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の艦船「海警1303」は17日午前10時55分ごろ、接続水域を出た。 「海警1303」は機関砲らしきものを搭載。尖閣周辺での中国艦船の航行は23日連続だった。 2024/11/19
速報 尖閣周辺に中国船2隻 22日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では16日、中国海警局の艦船「海警1303」「海警1105」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは22日連続。 2隻はいずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/17
速報 尖閣周辺に中国船2隻 21日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では15日、中国海警局の艦船「海警1107」「海警1305」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは21日連続。 2隻はいずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/16
速報 尖閣周辺に中国船2隻 20日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では14日、中国海警局の艦船「海警1107」「海警1305」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは20日連続。 2隻はいずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/15
速報 尖閣周辺に中国船2隻 19日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の艦船「海警1107」「海警1305」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは19日連続。 2隻とも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/14
速報 尖閣周辺に中国船4隻 18日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では12日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは18日連続。 4隻は「海警1303」「海警2203」「海警1107」「海警1305」で、いずれも機関砲のらしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/13
速報 尖閣周辺に中国船4隻 17日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは17日連続。 4隻は「海警1303」「海警2203」「海警1107」「海警1305」で、いずれも機関砲のらしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/12
速報 尖閣周辺に中国船4隻 15日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では9日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは15日連続。 4隻は「海警1303」「海警2203」「海警1107」「海警1305」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。 2024/11/10
速報 中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、今年40日目 第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で8日午前10時ごろから、中国海警局の艦船4隻が相次いで領海侵入した。4隻は11時36分ごろまでに領海から出た。尖閣周辺で中国艦船が領海侵入するのは今年40日目。 4隻は「海警1303」「海警1305」「海警2203」「海警1107」。いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。 2024/11/09
速報 尖閣周辺に中国船4隻 13日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では7日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは13日連続。 4隻は「海警1303」「海警1305」「海警2203」「海警1107」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。 2024/11/08
速報 尖閣周辺に中国船3隻 12日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは12日連続。 3隻は「海警1303」「海警1305」「海警2203」。いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/07
速報 尖閣周辺に中国船4隻 11日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の艦船4隻が航行している。中国艦船が尖閣周辺を航行するのは11日連続。 4隻は「海警1303」「海警1305」「海警1107」「海警2203」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、警戒監視を続けている。 2024/11/06
速報 尖閣周辺に中国船4隻 9日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で3日、中国海警局の艦船4隻の航行が確認された。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは9日連続。 4隻は「海警1303」「海警1305」「海警1107」「海警2203」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。「海警1107」は尖閣周辺で初確認。 海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/04
速報 尖閣周辺に中国船1隻 8日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では2日、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の艦船「海警2501」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは8日連続。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。 2024/11/03
速報 中国船が接続水域出る 台風から避難か 尖閣周辺 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の艦船「海警2501」は10月31日午前3時ごろ、久場島北から接続水域を出た。 八重山地方に非常に強い台風21号が接近したため、避難した可能性がある。 中国艦船の航行はこの日で6日連続だった。「海警2501」は機関砲らしきものを搭載していた。海保の巡視船が周辺海域の警戒監視を続けた。 2024/11/01
速報 尖閣周辺に中国船1隻 5日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では30日、中国海警局の艦船「海警2501」が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは5日連続。 「海警2501」は機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、警戒監視を続けている。 2024/10/31
速報 尖閣周辺に中国船3隻 4日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では29日、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは4日連続。 3隻は「海警2501」「海警2204」「海警2203」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視を続けている。 2024/10/30
速報 尖閣周辺に中国船4隻 3日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では28日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは3日連続。 4隻は「海警2501」「海警2204」「海警2103」「海警2203」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。 2024/10/29
速報 尖閣周辺に中国船4隻 2日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは2日連続。 4隻は「海警2501」「海警2204」「海警2103」「海警2203」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。 2024/10/28