速報 尖閣周辺の中国船交代 145日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域で航行していた中国海警局の船2隻は7日、別の2隻と交代して接続水域を出た。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは145日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。 新たに接続水域に入った2隻は「海警1302」「海警2203」。午後3時現在、魚釣島周辺を航行している。 2021/07/08
速報 尖閣周辺に中国船2隻 144日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の船「海警2301」「海警6304」が航行している。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは144日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。 2021/07/07
速報 尖閣周辺に中国船2隻 143日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の船「海警2301」「海警6304」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは143日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。 2021/07/06
速報 尖閣周辺に中国船4隻 141日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは141日連続。連続航行の最長記録を更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」「海警1302」「海警2301」「海警6304」。魚釣島、南小島、大正島周辺を航行している。 2021/07/04
速報 尖閣周辺に中国船4隻 140日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは140日連続。連続航行の最長記録を更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」「海警1302」「海警2301」「海警6304」。魚釣島、大正島周辺を航行している。 2021/07/03
速報 尖閣周辺に中国船4隻 139日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは139日連続。連続航行の最長記録を更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」「海警1302」「海警2301」「海警6304」。魚釣島、大正島周辺を航行している。 2021/07/02
速報 尖閣周辺に中国船4隻 138日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6月30日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは138日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」のほか「海警1302」「海警2301」「海警6304」。魚釣島、大正島、久場島、南小島周辺を航行している。 2021/07/01
速報 尖閣周辺に中国船3隻 137日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では29日、中国海警局の船3隻が航行している。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは137日連続。 3隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」のほか「海警1302」「海警2301」。 午後3時現在、魚釣島と久場島周辺を航行している。 2021/06/30
速報 尖閣周辺に中国船2隻 136日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では28日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは、136日連続。連続航行最長記録をさらに伸ばした。 2隻は機関砲らしきものを搭載した「海警2203」と「海警6304」。魚釣島付近を航行している。 2021/06/29
速報 尖閣周辺に中国船2隻 135日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは、135日連続。連続航行最長記録をさらに伸ばした。 2隻は機関砲らしきものを搭載した「海警2203」と「海警6304」。南小島付近を航行している。 2021/06/28
速報 中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、漁船4隻に接近 第十一管区海上保安本部によると、26日午前2時32分ごろから石垣市の尖閣諸島周辺で中国海警局の船4隻が領海侵入し、魚釣島南を航行していた日本漁船4隻に接近しようとする動きを見せた。中国海警局船が尖閣周辺で領海侵入したのは23日以来で、今年26日目。 4隻は八重山漁協に所属し、それぞれ3人が乗船。25日に石垣島から出港し、尖閣周辺海域に到着後、魚釣島周辺で操業を開始した。 海警局船は漁船周辺で航行や… 2021/06/27
速報 尖閣周辺に中国船2隻 133日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では25日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは133日連続。連続航行最長記録をさらに伸ばした。 2隻は「海警2301」「海警6304」。南小島や魚釣島周辺を航行している。 2021/06/26
速報 尖閣周辺に中国船3隻 132日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側になる接続水域では24日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは132日連続。連続航行の最長記録をさらに伸ばした。 3隻は、「海警1302」「海警2301」「海警6304」。久場島や南小島周辺を航行している。 2021/06/25
速報 中国船が領海出る 4日連続侵入、漁船追尾 尖閣周辺 第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で領海侵入していた中国海警局の船「海警2301」「海警6304」は23日午後4時半ごろ、操業していた日本漁船の動きに合わせて領海から出た。20日から4日連続で領海侵入し、漁船に接近しようとする動きを見せていた。中国海警局船の領海侵入は今年25日目。 漁船は9・7㌧、3人乗りで、県内の漁業に所属していると見られる。20日から尖閣周辺にとどまり、操業… 2021/06/24
速報 中国船、漁船追尾続ける 3日連続で領海侵入 尖閣周辺 第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で領海侵入した中国海警局の船2隻は21日午後10時半ごろ、いったん領海を出たが、22日午前零時53分ごろから、日本漁船1隻の動きに合わせて再び領海に侵入した。中国海警局船が尖閣周辺で領海侵入したのは3日連続で、今年24日目。 日本漁船は県内の漁協に所属していると見られ、3人が乗船している。22日午後3時現在、大正島南約9㌔の領海内で操業してお… 2021/06/23
速報 中国船が2日連続侵入 尖閣周辺で日本漁船追う 第十一管区海上保安本部によると20日午前4時40分ごろから、石垣市の尖閣諸島周辺で中国海警局の船2隻が相次いで領海侵入し、魚釣島周辺を航行中の日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた。中国海警局船は21日午後3時現在も領海内にとどまり、魚釣島西南西約10㌔で操業している同じ漁船の周辺を航行している。中国海警局船が尖閣周辺で領海侵入したのは2日連続で、今年23日目。 領海侵入した2隻は「海警2… 2021/06/22
速報 尖閣周辺に中国船4隻 127日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では19日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは127日連続。連続航行の最長記録をさらに伸ばした。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」のほか「海警1302」「海警2301」「海警6304」。 2021/06/20
速報 尖閣周辺に中国船4隻 126日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では18日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは126日連続。連続航行の最長記録をさらに伸ばした。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」のほか「海警1302」「海警2301」「海警6304」。 2021/06/19
速報 尖閣周辺に中国船4隻 125日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では17日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が航行するのは125日連続。連続航行日数の最長記録をさらに伸ばした。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」のほか「海警1302」「海警2301」「海警6304」。 2021/06/18
速報 中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、今年21日目 第十一管区海上保安本部によると、16日午前10時15分ごろから、中国海警局の船4隻が相次いで石垣市の尖閣諸島周辺の領海に侵入し、約1時間45分後の午後零時ごろまでに領海外側にある接続水域に出た。 中国海警局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは5月29日以来で、今年21日目。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」のほか「海警1302」「海警2301」「海警6304」。 接続水域で… 2021/06/17