速報 尖閣周辺の中国船交代 123日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域で航行していた中国海警局の船4隻は15日、新たに接続水域に入った別の4隻と交代した。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは123日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更新した。 新たに接続水域に入った4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警2203」のほか「海警1302」「海警2301」「海警6304」。午… 2021/06/16
速報 尖閣周辺に中国船4隻 122日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では14日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは122日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」。午後3時現在、2隻ずつ大正島と南小島周辺で航行、漂泊している… 2021/06/15
速報 尖閣周辺に中国船4隻 121日連続航行 第十一管区海上保安部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の船4隻が航行している。 尖閣周辺で中国海警局の船が確認されるのは121日連続。連続航行日数の最長をさらに更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」。 2021/06/14
速報 中国船航行120日に 尖閣周辺に4隻 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では12日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局の船が確認されるのは120日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」。 2021/06/13
速報 尖閣周辺に中国船4隻 119日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは119日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」。 2021/06/12
速報 尖閣周辺に中国船4隻 118日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では10日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは118日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更新した。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2501」「海警6401」。 2021/06/11
速報 尖閣周辺に中国船4隻 117日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では9日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは117日連続。連続航行の最長日数を更新している。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警6401」。 午後3時現在、大正島、久場島、南小島周辺で航行または漂泊している。 2021/06/10
速報 尖閣周辺に中国船2隻 116日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の船2隻が航行している。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは116日連続。 2隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警6401」。 午後3時現在、大正島と南小島周辺を航行している。 2021/06/09
速報 尖閣周辺に中国船2隻 114日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局が確認されるのは114日連続。連続航行の最長日数をさらに伸ばした。 2隻は、「海警2302」「海警2502」。午後4時現在、大正島、久場島周辺を航行している。 2021/06/07
速報 尖閣周辺に中国船4隻 113日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは113日連続。連続航行の最長日数をさらに伸ばした。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2502」「海警6401」。午前3時現在、魚釣島、大正島、久場島周辺を航行している。 2021/06/06
速報 連続航行、過去最長に並ぶ 111日、尖閣周辺の中国船 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは111日連続で、2020年8月に記録した過去最長の連続航行日数に並んだ。このまま航行が続けば、4日には過去最長記録を更新する。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」… 2021/06/04
速報 中国船が110日連続航行 尖閣周辺 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは110日連続。 3日も航行が確認されれば、連続航行日数は111日となり、昨年8月2日に記録した過去最長に並ぶ。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」。 2021/06/03
速報 尖閣周辺に中国船4隻 109日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは109日連続。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」。午後3時現在、魚釣島周辺を航行、漂泊している。 2021/06/02
速報 尖閣周辺に中国船2隻 108日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5月31日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは108日連続。2隻は機関砲のようなもの搭載した「海警1305」「海警6401」。南小島付近を航行している。 2021/06/01
速報 尖閣周辺に中国船2隻 107日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では30日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは107日連続。 2隻は機関砲のようなもの搭載した「海警1305」「海警6401」。南小島付近を航行している。 2021/05/31
速報 中国船4隻が領海侵入 尖閣、地元漁船3隻に接近 第十一管区海上保安本部によると、29日午前1時41分ごろから8時54分ごろにかけ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入。魚釣島周辺で操業している日本漁船3隻に接近しようとする動きを見せた。中国海警局船が尖閣周辺で領海侵入したのは25日以来で、今年20日目。 漁船は八重山漁協所属の「第一桜丸」「恵美丸」「ZENKОUMARUⅡ」で、それぞれ漁業者3人が乗船。28日に石垣島… 2021/05/30
速報 尖閣周辺に中国船2隻 105日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では28日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは105日連続。2隻は「海警2302」「海警2502」。 2021/05/29
速報 尖閣周辺に中国船2隻 104日連続 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは104日連続。 2隻は「海警2302」「海警2502」。 2021/05/28
速報 尖閣周辺に中国船4隻 103日連続航行 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では26日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは103日連続。 4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」「海警2502」「海警6401」。 2021/05/27
速報 中国船が日本漁船接近 尖閣周辺に侵入、今年18日目 第十一管区海上保安本部によると、24日午後4時半ごろから、中国海警局の船4隻が尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海に相次いで侵入した。このうち機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」の2隻が4時36分ごろ、大正島の南約22㌔の海上で操業中の日本漁船(9・1㌧)に接近しようとする動きを見せた。 関係者によると漁船は県内から出港しており、3人が乗船。海保の巡視船が周囲に… 2021/05/25