県は10日午後、豚コレラ(CSF)に感染した豚が新たに沖縄市内で発見されたと発表した。隣接するうるま市の養豚場と隣の養豚場に続き3例目の確認で、感染が拡大した。殺処分の対象は計約4800頭となった。県は来月12日ごろの終息を目指す。
県は8日に感染を確認したうるま市の養豚場から半径3キロ圏内を、豚の移動を禁じる「移動制限区域」とし、圏内の養豚場で検査をしていた。3~10キロ圏内は、豚やふんなどの圏外への搬出を禁じる「搬出制限区域」に指定している。
県の聞き取り調査によると、今回の養豚場では2809頭を飼育しており、全て殺処分する。アグーなどのブランド種はいないという。県は8日判明分の殺処分対象を当初計1813頭としていたが、約2千頭に訂正した。豚コレラは人にはうつらず、感染した豚の肉を食べても人体に影響はない。