スポーツ スケートパーク建設へ 市長、意見交換で前向き姿勢 石垣島でアクションスポーツのイベントを展開している「石垣島アクションスポーツ協会」は7日夕、市民会館展示ホールで、石垣市のスケートパーク建設に向けた意見交換会を開いた。中山義隆市長、競技をする市内の小中高生など約50人が参加した。中山市長は「市内ではスケートボードの人口も増え、行政としてもぜひパークを建設したいと考えている。もっと早くパークができていればとならないように応援したい」と建設に前向き… 2024/02/08
スポーツ バスケ日報杯、開幕 一般男女部門などで熱戦 第9回八重山日報社杯バスケットボール選手権大会(主催・八重山日報社、八重山バスケ協会主管)は3日、石垣市総合体育館で開幕した。初日はミニバス男女、U―15、18、一般男女などの部門で熱戦が展開された。 八重山日報社の宮良薫社長は、主催者を代表し「よく晴れたバスケ日和のもと開催され、喜ばしく思っている。年度末の大会なので、最後の試合となる選手もいるだろう。バスケを沖縄で盛んにしてほしい」と激励。… 2024/02/04
スポーツ 「ちむどんどん」する野球を ロッテ、17年目キャンプイン 千葉ロッテマリーンズ(吉井理人監督)は1日、石垣市中央運動公園で春季キャンプを開始した。石垣でのキャンプは今年で17年目。初日の同日午前、ロートスタジアム石垣(石垣市中央運動公園野球場)でキャンプインセレモニーが行われた。今年のチームスローガンは「自分たちを超えていく。」。 2024/02/02
スポーツ 千葉ロッテ、石垣入り あすからキャンプ プロ野球 空港で選手ら歓迎 2月1日から石垣市内で春季キャンプを実施する千葉ロッテマリーンズが30日、新石垣空港に到着した。スーツを身にまとった吉井理人監督、選手会長の中村奨吾選手らが、次々に降り立ち、三線の演奏と地元住民の拍手を浴びながら空港でのセレモニーに臨んだ。 2024/01/31
スポーツ ロッテ二軍が石垣撤退 キャンプ、施設充実の都城に 一軍残留も地元危機感 プロ野球千葉ロッテマリーンズは22日、来年度から二軍春季キャンプを宮崎県都城市で実施すると発表した。ロッテは2008年から石垣市内でキャンプを行っており、今後は二軍のみ撤退する。一軍は来年も留まる方針。 2024/01/24
スポーツ 男子・中島、女子・横尾フルV 完走目指し約4000人エントリー 第21回石垣島マラソン 第21回石垣島マラソン(主催・石垣市ほか)は21日、市運動公園を発着点にフル(42・195㌔)、ハーフ(21㌔)、10㌔と、新カテゴリのリレーの4部門で行われ、フル男子は2時間28分6秒で中島弘貴(34)=大阪市=、同女子は2時間53分23秒で横尾奈月(41)=石垣市真栄里=が優勝を果たした。男子の地元1位は、全体7位の鳰原(にゅうはら)岳(47)=石垣市登野城=で、2時間49分50秒。 2024/01/23
スポーツ きょう号砲、3853人参加 新たに10㌔リレーも 石垣島マラソン 第21回石垣島マラソン(主催・石垣市、市教委、石垣体育協会)が21日、市内で行われる。フルマラソンやハーフマラソン、10㎞に計3853人が出走する。今回から初めて10㎞リレーも行われ、41組(205人)が参加する。 石垣島マラソンは2003年に第1回大会を開催。以後、国内外から多くのランナーが参加。今大会も全都道府県からエントリーがあり、名古屋ウィメンズマラソンとも提携する。 市中央運動公園… 2024/01/21
スポーツ 大谷翔平グローブ最南端に 児童ら「夢は本塁打王」 アメリカ大リーグで活躍する大谷翔平選手から贈られたグローブが9日、竹富町内の小学校11校に贈呈された。日本最南端の有人島、波照間島の波照間小中学校(馬上晃校長、児童生徒51人)ではお披露目式があり、前泊正人町長が大谷選手のメッセージを読み上げ、グローブを贈呈した。児童らはさっそく笑顔でグローブを手に取り、キャッチボールをして喜んでいた。 大谷選手の手紙には「学校に通う子ども達が野球に興味を持っ… 2024/01/11
スポーツ 八重高、3年越し聖地に 全国元球児野球が開幕 きょう龍谷(佐賀)と交流試合 新型コロナウイルス禍の影響で戦後初めて中止を強いられた2020年の全国高校野球大会(甲子園)を3年越しに実施しようと、当時の選手らが企画、運営する「全国元高校球児野球大会」は29日、開幕した。初日はシートノック、入場行進が甲子園で行われ、県代表の八重山高OBチームはノック1番手で登場。球場を沸かせた。 2023/11/30
スポーツ 悪天候の中、452人完走 4年ぶりの通常開催 与那国島一周マラソン 第29回日本最西端与那国島一周マラソン大会(主催・与那国町)が11日、同町で開催された。25㌔男子は角田智史(40)=石垣市=が1時間35分24秒、25㌔女子は石川めぐみ(48)=同=が2時間5分33秒で、それぞれ優勝した。大会は、雨天にも関わらず決行。起伏の激しい与那国の環境と、強い雨風がランナーを苦しめたが、452人が完走。完走率は84・96%だった。 2023/11/12
スポーツ 石川が世界選手権で4位 アームレスリング「人生の一部」 アフガニスタンで開催されている第44回世界アームレスリング選手権大会で、8月29日、石垣市から出場した石川勇作(45)=石垣=がマスターズ(40~49歳)ライトハンド70㌔以下のクラスに日本代表として初出場。12人でダブルイリミネーション方式を戦い、通算3勝2敗で、4位の成績だった。 石川は初戦を幸先よく勝利。2回戦では前回大会3位の実力のロレンゾ(スペイン)と6分を超える死闘を繰り広げた。「… 2023/09/02
スポーツ 琉球キングスがバスケ教室 八重山初、小学生180人参加 石垣市内で合宿中のBリーグ琉球ゴールデンキングスは24日、八重山の小学生選手を対象にバスケ教室を開催した。田代直希選手ら主力と、山下恵次コーチらキングスの関係者が直々に指導。180人の子供たちは憧れの選手を前に緊張しながらも、貴重なアドバイスを真剣に聞いた。 山下コーチは、バスケの基本であるドリブルを中心に教えた。「低い位置でドリブルする時は、指先で細かく突いたら良い。すねより低くしたら相手に取ら… 2023/08/25
スポーツ ようこそ石垣へ Bリーグ琉球キングスが来島 市内で初のキャンプ 石垣市内で初めて夏季キャンプを実施するBリーグ琉球ゴールデンキングスの選手団が21日、新石垣空港に到着した。キングスの来島は、2018年3月のBリーグ公式戦以来。 2023/08/22
スポーツ 男子 カナミネ3連覇 女子は大喜産業制す 日報杯バレー 第43回八重山日報杯争奪バレーボール大会(主催・八重山日報社)が23日、市総合体育館メインアリーナで開催された。一般男子、一般女子、マスターズの3部門でそれぞれ、ハウスクリーニングカナミネ、大喜産業、武南興業が優勝した。 一般男子では、大喜産業、哲真車輌整備、ハウスクリーニングカナミネが対戦。カナミネは2試合でそれぞれストレート勝ちし、3連覇を達成した。 一般女子では、石垣島ビアーズ、大喜産… 2023/04/25
スポーツ 山本(男子)、松本(女子)が優勝 1020人完走、リレー高校生V 石垣島トライアスロン大会 石垣島トライアスロン大会2023・第9回八重山郡トライアスロン大会(主催・同大会実行委員会)が9日、南ぬ浜町をスタート・フィニッシュ地点に開催された。エイジ部門に890人が参加し、総合男子は山本淳一(49)=千葉県=が3大会ぶり2回目の優勝、総合女子では松本文佳(27)=佐賀県=が初優勝を果たした。リレー部門には66チーム、198人が出走し、HSS2006(西川遥介・畑祐太郎・森下翔太)の高校生… 2023/04/10
スポーツ 男子野中、女子孫崎V 916人完走、3年ぶり開催 やまねこマラソン 第28回竹富町やまねこマラソン大会(主催・町体育協会)は11日、上原小を発着点に白浜方面に向かうコースで行われ、23㌔部門で男子は野中悠生さん(25)=石垣市川平=が1時間24分22秒で、女子は孫崎虹奈さん(28)=神奈川県川崎市=が1時間52分3秒で優勝を果たした。それぞれ初優勝。 2023/02/12
スポーツ 石垣島マラソン3140人が完走 男子・川内、女子東江V 第20回石垣島マラソン(主催・石垣市、石垣市教育委員会、石垣市体育協会)が15日、石垣市中央運動公園を発着点にフル、ハーフ、10㌔の3コースで行われ、フル男子はゲストランナーで川内優輝(35)=あいおいニッセイ同和損保所属=、フル女子は東江那津(45)=西原町=が共に初優勝を果たした。川内は大会新記録となる2時間18分05秒の記録を樹立。大会には全国各地から3コースに3252人が出場し、3140… 2023/01/16
スポーツ MVPに宮本光志朗君 日報杯バスケ、5部門で決勝 第8回八重山日報杯バスケットボール大会(主催・八重山日報社)は最終日の4日、石垣市総合体育館で5部門の決勝が行われ、優勝チームが決定した。ミニバス男子は石垣、女子は上原が優勝。中・高・一般男子は双葉建機、同女子は居酒屋錦に栄冠。壮年の部はRedeyeが優勝を果たした。MVPは西表島ドリームの宮本光志朗(上原小6年)が選ばれた。 2022/12/06
スポーツ 日報杯バスケ開幕 3年ぶり、5部門で熱戦 第8回八重山日報杯バスケットボール大会(主催・八重山日報社)は3日、石垣市総合体育館で開幕した。 3年ぶりの今大会はミニバス男女、中・高・一般男女、壮年の5部門に計31チームが出場。初日から熱戦が展開された。日程が順調に消化されれば、きょう4日に各部門の優勝チームが決まる。 試合結果は次の通り。 【ミニ男子】 〈1回戦〉 石垣74―28平真 〈2回戦〉 石垣65―37大浜・宮良▽登… 2022/12/04
スポーツ 日本最西端で3年ぶり 高温多湿の下、282人完走 与那国島一周マラソン 第28回日本最西端与那国島一周マラソン大会(主催・与那国町)が12日、同町で開催された。新型コロナウイルスの影響で2020年、21年に実施できず3年ぶりの開催。25㌔男子は土田貴彦(56)=千葉県=が1時間43分28秒、25㌔女子は安田まさ子(36)=神奈川県=が2時間29分51秒で、それぞれ初優勝した。 2022/11/13