スポーツ 沖尚ナインに県民栄誉賞 「県民に希望と活力」 比嘉監督に指導者特別賞 第107回全国高校野球選手権大会で優勝を果たした沖縄尚学高校野球部に対し、県は県民栄誉賞を授与し、14日午後、県庁1階県民ホールで表彰式が開かれた。また同校の比嘉公也監督には県スポーツ指導者特別賞が贈られた。玉城デニー知事が表彰状と記念品を手渡し、「県民に明るい希望と活力を与えた功績は、まさに県民栄誉賞にふさわしい」とたたえた。会場には県議会議長や副知事、関係者らが出席し、拍手で受賞を祝った。 2025/10/15
スポーツ 男子カナミネ、女子大喜産業V マスターズ、2大会ぶり武南興業 日報杯バレー 第45回八重山日報杯バレーボール大会(主催・㈱八重山日報社、共催・八重山バレーボール協会)は27日、石垣市総合体育館メインアリーナで開催された。一般男子、一般女子、マスターズの3部門に14チームが参加した。 一般男子は、決勝でハウスクリーニングカナミネが前大会優勝の大喜産業に2―0とストレートで勝利し、2大会ぶりの優勝を果たした。一般女子は大喜産業が大会連覇を達成。マスターズは武南興業が2大会… 2025/04/29
スポーツ 久保埜(男子)、山田(女子)V 951人完走、リレー高校生制す 石垣島Tアスロン 石垣島トライアスロン大会2025・第11回八重山郡トライアスロン大会・NTTエイジグループナショナルチャンピオンシップシリーズ第1戦(主催・同実行委員会)は13日、南ぬ浜町スタート、新栄公園ゴールで開催された。エイジ部門に1027人が参加し、総合男子は久保埜一輝(34)=東京都=が2時間3分20秒で4年ぶり2度目の優勝、女子は山田梓(28)=島根県=が2時間16分20秒で2連覇を決め、それぞれ優… 2025/04/14
スポーツ 脊髄損傷から復活 小山さん「信じて続けること大事」 石垣島トライアスロン2025 石垣島トライアスロン2025には、妻や仲間に支えられ、特別な思いを胸に完走した選手がいる。小山豊さん(51)=新栄町=は、ライフセーバーとして活躍していたが、2023年8月にトレーニング中の事故で頸椎(けいつい)を損傷。体にまひが残り寝たきりになった。ただ、強じんな精神でリハビリに取り組み、1年半で走れるまで回復。今大会にはスイムとランのみ参加(オープン参加)し、見事完走を果たした。 多くの選… 2025/04/14
スポーツ 天皇杯初優勝たたえる 琉球キングス「沖縄を元気に」 3月15日に開催された「第100回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会」で、県勢として初優勝を果たした琉球ゴールデンキングスの白木享代表取締役(沖縄バスケットボール株式会社)らが10日、沖縄県庁を訪れ、玉城デニー知事に優勝を報告した。白木代表は「天皇杯を初めて沖縄に持ち帰ることができてうれしい。今後も〝沖縄を元気にする〟という理念を大切にしていきたい」と喜びを語った。 キングスはBリーグ2年… 2025/04/11
スポーツ MVPに石垣華蓮(石中) 7部門の優勝決まる 日報杯バスケ 第10回八重山日報杯バスケットボール選手権大会・第36回八重山バスケットボール協会創立記念大会(主催・八重山日報社)は16日、石垣市総合体育館で行われた。全日程が終了し、各部門で優勝と個人賞などが決まった。 U―12男子は海星、女子は大浜・宮良・白保、U―15男子はICBA MAKES、女子は石垣がそれぞれ優勝。U―15・18・一般男子は双葉建機、U―18・一般女子はにぃーけーやが制した。壮年… 2025/02/18
スポーツ 日報杯バスケ開幕 45チーム7部門で熱戦 第10回八重山日報杯バスケットボール選手権大会・第36回八重山バスケットボール協会創立記念大会(主催・八重山日報社)は15日、石垣市総合体育館などで開幕した。 大会は、U―12男女、U―15男女、U―15・18・一般男子、U―18・一般女子、壮年・シニアの7部門で、計45チーム、500人超える選手が出場。各部門で熱戦が展開された。 日程が順調に消化されれば、16日に全7部門で優勝が決定する予… 2025/02/16
スポーツ 苅谷(男子)、井出(女子)が栄冠 4227人出場、完走率97・6% 石垣島マラソン 第22回石垣島マラソン(主催・石垣市、市教委、市体育協会)が19日、中央運動公園陸上競技場をメイン会場に開催された。フルマラソン男女、ハーフマラソン男女、10㌔男女、10㌔リレー(49組)で競技が行われた。フルマラソン男子は苅谷真之介(東京都)が2時間37分21秒で、同女子は井出晴香(福岡県)が3時間19分1秒で、共に石垣島マラソン初出場で、フルマラソン初優勝を勝ち取った。7部門合計で4227人… 2025/01/20
スポーツ 陸自25人、署員と交通整理 入浴支援、50分待ちも 19日に行われた第22回石垣島マラソンは特別支援として、八重山警察署と陸上自衛隊石垣駐屯地が交通整理などを行った。共に制服や迷彩服を着用し大会の安全運営に貢献した。入浴支援も行い、男性303人、女性201人が利用した。 陸自はフサキリゾート前や空港南側の道路、なたつ橋など複数の交差点に警察署員と共に立ち、交通を整理。ランナーが駆け抜ける際、車の通行を一時ストップさせ、安全に大会を運営した。 … 2025/01/20
スポーツ 「プロになれて良かった」 引退の嘉弥真投手、思い語る 今季限りで現役引退を表明した石垣市白保出身の元プロ野球選手・嘉弥真新也投手(34)=八重山農林高卒=が19日、八重山日報社の取材に応じた。「もう心を決めた。思うようにいかない1年だった」と心境を語った。引退後に元所属先の福岡ソフトバンクホークスから球団スタッフとしてのオファーがあったとも明らかにした。 プロ13年目、東京ヤクルトスワローズ移籍初年度の今季は9試合の登板で防御率14・54。一軍登… 2024/11/20
スポーツ 25㌔で富田(男子)、横尾(女子)初V ランナー力走 与那国一周マラソン 第30回日本最西端与那国島一周マラソン大会(主催・与那国町、主管・同実行委員会)は9日、与那国中学校を発着点に東回りで島を一周する25㌔と、西崎灯台を出発する10㌔コースで開催された。25㌔男子は富田繁生(43)=那覇市=が1時間36分9秒、女子は横尾奈月(42)=同=が1時間43分2秒で、ともに初優勝を飾った。 2024/11/10
スポーツ 「迷彩服なら看過できず」 自衛隊の交通整理疑問視 石垣島の平和と自然を守る市民連絡会(上原秀政、白玉敬子共同代表)メンバーは20日、陸上自衛隊石垣駐屯地に対し、22日に市内で開催予定の2024石垣島ジュニアロードレース(主催・八重山郡スポーツ協会)で「自衛官が公務で迷彩服(戦闘服)を着て協力するなら看過できない」と疑問視し、迷彩服で参加する根拠を示すよう求めた。隊員は私服でボランティアとして大会に協力することも要請した。自衛官は防衛庁(当時)が… 2024/09/21
スポーツ ユースアルティメットで全国V 八重山から新谷(八重高)参加 第11回全国ユースアルティメット選手権大会(主催・一般社団法人日本フライングディスク協会)が8、9日、S&Dフィールド福生(東京都)で開催された。八重山からは、新谷咲空(15)=八重山高校1年=が「YAMATO ADLERS」(神奈川)の一員として、中高生ウィメン部門に出場し、優勝を果たした。 新谷は高校生オープン(男女混合)部門にも「石垣島アスリート カヤパニーシャ」としても出場し、準優勝。… 2024/09/12
スポーツ 新城幸也56位 パリ五輪自転車「感慨深い」 パリ五輪自転車競技は3日(現地時間)、トロカデロ広場を発着点に郊外を走る273㌔のコースで行われ、石垣市登野城出身の新城幸也(39)=バーレーン・ヴィクトリアス=が6時間28分31秒で完走した。先頭から8分57秒遅れの56位(90人中)で自身4度目の五輪を終えた。単騎出場ながら健闘した。 2024/08/06
スポーツ 20校にバレーボール100個 設計事務所、市出身呉屋さん企画 株式会社創建築設計事務所(上田斉代表取締役、本社東京)は26日午前、バレーボールチーム「サトリーサンバース大阪」公式球のバレーボール100個を贈呈した。ボールは小学生用で、市内の小学校20校に5個ずつ提供される。 上田代表、同事務所チーフで石垣島平得出身の呉屋小百合さん、協賛したサンバース社マネージャーの吉田譲さんらが市教育委員会を訪問。中山義隆市長、崎山晃教育長が出席し、贈呈式が開かれた。 … 2024/06/27
スポーツ カヤックで台湾から到着 260㌔、55時間で石垣に カヤックを漕いで台湾東部の花蓮から石垣島を目指す台日合同リアリティーアドベンチャー番組「レッツ・ゴー・カヤッキング!(上船了各位)」で、出演者7人が石垣島に到着。13日午後、市内ホテルで記者会見を開いた。応援団長として番組に参加した実業家のROLAND(ローランド)氏、台湾日本関係協会の蘇嘉全会長、沖縄県の池田竹州副知事、竹富町の前泊正人町長など関係者らが出席し、企画成功を祝った。 出演者した… 2024/06/14
スポーツ 池(男子)、山田(女子)初V 石垣島Tアスロン、完走率90%超 石垣島トライアスロン2024(主催・同実行委員会)は21日、石垣市内で行われ、男子は池隆礼(32)=八重瀬町=が2時間5分24秒、女子は山田梓(28)=愛知県みよし市=が2時間23分10秒で優勝を果たした。ともに大会初制覇。スイム、バイク、ランを3人で分担するリレー種目は「IshiTora―Go!」が制した。個人の部に1014人(完走者946人)、リレーに67チーム(同64チーム)が出場、完走率… 2024/04/23
スポーツ 大喜産業 男女でアベックV 女子は連覇、男子は初 日報杯バレーで熱戦展開 第44回八重山日報杯バレーボール大会(主催・八重山日報社)は14日、市総合体育館メインアリーナで開催された。一般男子、一般女子、マスターズの3部門に12チームが参加した。 一般男子は、大喜産業が大会3連覇中だったライバルのカナミネに2―1と競り勝ち、大会初優勝を果たした。一般女子は、大喜産業が連覇を決め、男女でアベック優勝を飾った。マスターズは、砂川建設が同クラスで初優勝を果たした。 開会式… 2024/04/16
スポーツ 28日にベースボール5体験会 石垣島初開催、参加者を募集 1チーム5人制、5イニングからなる野球・ソフトボールの新しい競技「ベースボール5」の第9回体験会(主催・石垣市体育協会)が28日午後1時から市総合体育館メインアリーナで開催される。同競技は2026年ユース五輪種目にも決定しており、石垣島で体験会が開催されるのは初めて。 2024/04/13
スポーツ 楽天モンキーズ来島 きょうからロッテと交流戦 石垣島キャンプ中のプロ野球千葉ロッテマリーンズと交流戦を行うため、台湾の野球チーム・楽天モンキーズが16日、台北からチャーター便で新石垣空港に到着した。選手、チアガールら総勢70人。17日から交流戦が始まる。 新空港で市主催の歓迎セレモニーが開かれ、ミス八重山が楽天モンキーズのシェン・ユイジェ副球団代表、磯江厚綺球団副代表、ゼン・ハオジュ二軍監督に花束を贈呈。 中山義隆市長は中国語を織り交ぜ… 2024/02/17