金波銀波 【金波銀波】歴史の捏造と抹殺、一つの世界の消滅も図る。… 歴史の捏造と抹殺、一つの世界の消滅も図る。文化大革命の惨状は未だに続いている◆中国北部の内モンゴル自治区。モンゴル民族学校で中国語(漢語)教育への強化が始められた。教科書や授業からモンゴル語が徐々に消され、モンゴル語の使用さえ禁止される。この戦慄すべき事態はチベット、ウイグルでも同様だという◆他地域の漢語教育では「モンゴル族は中国の古い民族」との嘘を教えるが、彼らはモンゴル語・文字をもつ「モンゴ… 2020/09/26
金波銀波 【金波銀波】陸自駐屯地配備に信念を持って反対する市民に… 陸自駐屯地配備に信念を持って反対する市民にとっても、先日の集会でのあの発言は内心、顰(しか)めっ面だったであろう◆「忙しい時間を割いて調査・監視する住民に対し挨拶をしない、黙って記録をとるなどの失礼な行為をしないで。国民は主権者。役人、工事に携わる方々は税金で雇われていることを忘れず、くれぐれも失礼のないように」―◆「忙しい時間を割いて」、いや、誰も頼んでなどいない。逆に記録している現場の人こそ… 2020/09/23
金波銀波 【金波銀波】菅義偉新総理が誕生する。もはや誰も「カン・よしひで」と… 菅義偉新総理が誕生する。もはや誰も「カン・よしひで」と間違う人もいないだろう◆先日、20年前に菅氏に取材したある知人から思い出話を聞いた。菅氏の〝野望〟の一つに、「カン」ではなく「すが」と正しく読まれるほどになる、ことがあったという。今では「すが」だけでなく、「令和おじさん」でも通る◆菅氏と言えば総務相時代、法に則り、NHK国際放送で拉致問題を「特に留意」して放送するよう命じた。「国民を救う」と… 2020/09/16
金波銀波 【金波銀波】国と地方の関係は政治的に微妙なことも多く、沖縄も… 国と地方の関係は政治的に微妙なことも多く、沖縄も御多分に漏れない。だが安倍政権の評価は、県民自身の生活実感から判断したほうがいい◆この7年8カ月、沖縄は国内屈指のリゾート地として大きく飛躍した。観光客1千万人時代に突入し「ハワイと肩を並べた」と言われるまでになった。「アベノミクス」による堅調な景気拡大が旅行需要を押し上げ、離島も空前の観光ブームに沸いた◆高速大容量のインターネット通信が県内離島の… 2020/09/15
金波銀波 【金波銀波】「たいくつな想いをしている人がいたら…」 「たいくつな想いをしている人がいたら…」。実体験から生まれた、真理を突く素直な言葉である◆先月31日、本紙は小中学生対象の新企画「みんなのさくぶん」を始めた。第1回で掲載したのは宮良小の6年生が書いた「楽しい時間」である。日常に退屈していた少年がハンドボールと出会い、生きる姿勢を変えた◆実は、同じことが2500年前にもある。「博奕(はくえき)なる者あらずや。これを為すは猶(な)お已(や)むに賢(… 2020/09/10
金波銀波 【金波銀波】今更だが、「誠実」や「真摯」という言葉が軽々に… 今更だが、「誠実」や「真摯」という言葉が軽々に使われている。怒りを通り越して、哀れみを覚える◆例えば政権批判。武漢肺炎への対応に拙(まず)さはあった。ならば拙いと分かった人が具体的な打開策を提示すればよいだけである。だがある人々は「誠実さを感じない、真摯さが足りない」と喚(わめ)き散らした◆そう喚くからには誠実・真摯を完全に体得しているのだろう。でなければ一寸見ただけで、それらが「ない」などと分… 2020/09/08
金波銀波 【金波銀波】鎌倉時代の僧、日蓮は… 鎌倉時代の僧、日蓮は幕府と対峙した反骨の僧侶というイメージが強いが、残された手紙からは違う一面もかいま見える◆信仰ゆえに牢に入れられた弟子に宛て「こよいの寒さにつけても、牢の中のありさまが思いやられて、いたわしい」「『(法華経の信者は)害することができない』と説かれている。別条あるはずはない」。苦境にある相手を思いやる、優しい言葉である◆別の文書では「鳥と虫は鳴いても涙は落ちない。日蓮は泣かない… 2020/09/06
金波銀波 【金波銀波】「戦」という字は「單(弓・盾)」「戈(ほこ)」から成る。… 「戦」という字は「單(弓・盾)」「戈(ほこ)」から成る。日本という国は非常時に備えやはり武器を研いではこなかった…、と耽読した◆武漢肺炎をめぐり欧米諸国は早々に都市封鎖した。「戦時」を想定したシステムがあり、パンデミックという歴史的「危機感」も根強いからだ。一方、「非常時」という観念さえ怪しい日本は基本、要請ベース。発想の根本的違いとその強弱が、露呈した◆日本のやり方は全部〝平時〟の対応―。『国… 2020/09/02
金波銀波 【金波銀波】安倍首相が辞意を表明した。持病が… 安倍首相が辞意を表明した。持病が原因で辞したとされる第一次、それを承けた第二次を経た今、自信をもって養生されるのではないか◆第一次政権では国民投票法や教育基本法改正、海洋基本法などを実現。辞任後には経済や歴史について徹底的に学び直したと聞く。その成果が就職率の上昇や国書に拠る初の元号などを実現した、第二次政権であった◆未だ拉致問題の解決、憲法改正、デフレ脱却など、課題は山積している。「女性」天皇… 2020/08/30
金波銀波 【金波銀波】議会運営委員会(議運)は、議会の会期や… 議会運営委員会(議運)は、議会の会期や議案の付託先などを審議する。議案そのものを審議し、否決する権限はない。だが25日、石垣市議会の議運で異変が起こった◆市が提案したプレミアム付き商品券事業の予算案に異論が相次ぎ、議案の審議が始まってしまった。これを見た仲間均委員長は、予算案を臨時議会に上程するかどうか諮り、賛成少数で否決された◆本来は議運で決められないことを決めてしまったのだ。そのため臨時議会… 2020/08/29
金波銀波 【金波銀波】禍福はあざなえる縄のごとし… 禍福はあざなえる縄のごとし。禍転じて福と成す――。「コロナ禍」という言葉が定着してきたが、その背景には、禍福の発想が根強く見える◆新型コロナによって、職や大切な人が奪われた。この事態が禍(わざわい)であることは間違いない。しかし一方で、「何気ない日常の有り難さ」など、生きることに気付きを得る言葉も耳にするようになった。いずれが真実か◆中国哲学には「対待(たいたい)」という言葉がある。互いに対立しあ… 2020/08/27
金波銀波 【金波銀波】米大統領選。「予測不能」と言われる… 米大統領選。「予測不能」と言われる共和党トランプ大統領も困りものかも知れないが「予測可能」な民主党バイデン元副大統領も、不安要素が多い◆民主党政権だった2014年、当時のオバマ大統領は安倍晋三首相との首脳会談で、尖閣諸島に日米安保が適用されることを確認。しかし記者から、尖閣を狙う中国が「越えてはならない一線(レッドライン)」はあるのか聞かれ「レッドラインはない。条約を適用するだけだ」と素っ気なく… 2020/08/23
金波銀波 【金波銀波】竹富町の発行する「島々応援クーポン券」… 竹富町の発行する「島々応援クーポン券」の性質が変容した。発売当初は新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた地元観光業者を支援する目的だった。主な販売対象は石垣市民で町内の各島に来てクーポンでお金を落としてもらう絵図を描いた◆ところが、西表島でコロナの集団感染が起き、出はなをくじかれた。市民の間に来島を見合わせるムードが広まり、クーポンの売れ行きが鈍った◆市民の購買意欲がしぼむのに取って代わるよう… 2020/08/19
金波銀波 【金波銀波】「保守的な記述」とは何か。公民教科書採択に… 「保守的な記述」とは何か。公民教科書採択に関し、教育委員の発言や新聞紙上で知った言葉だ◆保守とは「旧来の風習・伝統・考え方などを重んじて守っていこうとすること」、対義語となる革新とは「旧来の制度・組織・方法・習慣などを改めて新しくすること」(『大辞泉』)とある。憲法改正に肯定的なら「保守」と言うようだが、制度改革なら革新ではないか◆「保守的な記述」があれば「革新的な記述」も存在するはずが、言われ… 2020/08/16
金波銀波 【金波銀波】個人的体験を重視し戦争の悲惨さを伝える… 個人的体験を重視し戦争の悲惨さを伝えるいわゆる平和教育は、戦争や平和を「考える」には不向きである◆個人の戦争体験には普遍性が乏しい。立場によって観方が変わるからである。では普遍性を獲得するにはどうするか。戦争は悲惨だと「感じる」、人の感性に働きかければいい。人は悲惨さを拒む。私も戦争なんてイヤだ、と容易に共感される◆記憶は曖昧なものである。美化もあれば置き換えもある。記憶に基づく体験談は、言語に… 2020/08/13
金波銀波 【金波銀波】「この問題は圧倒的に『東京問題』と… 「この問題は圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではない」―、菅義偉官房長官は7月、新型コロナウイルスが再拡大した問題の根源は東京にあると言い切った。同じ言い方をさせてもらえれば、現在、沖縄の感染者数が人口比で全国最悪という状況は、圧倒的に「本島問題」だ◆夏の観光シーズンに入り、無症状の感染者が沖縄に流入する可能性は早くから指摘されていた。だが沖縄は、感染防止を徹底させつつ観光客を迎え入れる道を選… 2020/08/11
金波銀波 【金波銀波】2001年、台湾の李登輝元総統は病気治療のため来日を… 2001年、台湾の李登輝元総統は病気治療のため来日を希望していた。ところが外務省は「一つの中国」論に配慮してビザ発給に慎重姿勢だった。そこで人道上の問題であるとして河野洋平外務大臣を説き伏せたのが、当時首相だった森喜朗氏である◆李氏に弔意を示すため、森氏は9日、いち早く台湾を訪れた。いわば安倍晋三首相の名代。李氏逝去を悼む弔問外交の使者として、これほど役回りがはまる元政治家はいないだろう。森氏は… 2020/08/10
金波銀波 【金波銀波】ファッションデザイナーで、イベントプロデューサーの山本寛斎さんが、急性… ファッションデザイナーで、イベントプロデューサーの山本寛斎さんが、急性骨髄性白血病のため亡くなった。76歳だった。若いころ山本さんを取材したことがある。1986年のことで、山本さんが40代前半で血気盛んなころだ◆栃木県宇都宮市大谷にある石切場跡の大規模な地下空間を縦横無尽に使ったファッションショーを開いた。単なるファッションだけでなく音楽、舞台芸術が一体化したパフォーマンスだった。地下の会場で滝… 2020/08/07
金波銀波 【金波銀波】日本占領軍の最高司令官、ダグラス・マッカーサーを思い出した… 日本占領軍の最高司令官、ダグラス・マッカーサーを思い出した。ポンペオ米国務長官が行なった「米国の反省」演説のことである◆先月23日、ポンペオ氏は歴史に残る演説をぶった。「中国が自由と民主主義に向けて進化するとした歴代米指導者の理論は正しかったのか」と内省し「自由世界が中国を変えなければ、共産中国が私たちを変えてしまう」と強調した。強大な全体主義国家へと変貌した共産党政権を正視する◆1952年、マ… 2020/08/06
金波銀波 【金波銀波】6月は石垣市の経済にとって「下げ止まり」の月になった。新型… 6月は石垣市の経済にとって「下げ止まり」の月になった。新型コロナウイルス感染拡大で落ち込む一方だった入域観光客数が増加に転じ、地元産黒毛和牛の価格も下落傾向に歯止めを掛けた。近く発表される新規求人数も回復の兆しを見せる◆6月1日に市が観光客の受け入れを再開した効果だ。観光が中核産業の市にとって観光客が増えたら経済が回る。和牛の消費も伸び、企業も人を雇う経済的余裕が生まれる◆下げ止まりを見せたと言… 2020/07/29