政治 「県内業者が製造断った」 県外産使用、20年11~12月認識 中山市長、百条委で証言 石垣市新庁舎屋根の赤瓦が県外産となった経緯を巡り、市議会の市役所新庁舎建設工事請負契約に関する調査特別委員会(百条委員会、花谷史郎委員長)は7日、中山義隆市長を証人喚問した。中山市長は「県内の瓦業者に『焼いてほしい』と依頼したところ『自分たちのデザインと違うからできない』と回答があったと認識している。県内産を使いたいという意向はあったが、実際にはかなわなかった」と証言。県内の赤瓦業者が製造を断っ… 2022/02/08
政治 ゴルフ場、陸自、尖閣で相違 公開討論会で砥板、中山氏 20日告示、27日投開票の石垣市長選で、八重山青年会議所(平得脩一郎理事長)主催の公開討論会が4日夜、市民会館大ホールで開かれ、立候補を予定している保守系市議の砥板芳行氏(52)、現職の中山義隆氏(54)=自民、公明推薦=が論戦した。ゴルフ場建設、陸上自衛隊配備の是非を問う住民投票、尖閣諸島問題で立場の相違が浮き彫りになった。 予定候補者同士が質問をぶつけ合うクロストークでは、ユニマットプレシ… 2022/02/05
政治 百条委 来月7日喚問で調整へ 赤瓦問題、市長に経緯ただす 石垣市議会の市役所新庁舎建設工事請負契約に関する調査特別委員会(百条委員会、花谷史郎委員長)が、中山義隆市長を2月7日に証人喚問する方向で調整していることが分かった。28日の会合で日程を決める。証人喚問では、新庁舎屋根の赤瓦に県外産が使用されることになった経緯などをただす。2月27日の市長選をにらみ、野党は市長を厳しく追及する方針と見られる。 市は県産品の使用を奨励しているが、新庁舎の赤瓦には愛知… 2022/01/28
政治 砥板、中山氏一騎打ちへ 「反現職」勢力結集進む 投票まで1カ月 石垣市長選 任期満了に伴う2月20日告示の石垣市長選は、27日で投票まで1カ月に迫った。保革共闘に支えられた保守系市議、砥板芳行氏(52)と、4選を目指す現職、中山義隆氏(54)=自民推薦=の一騎打ちとなる構図がほぼ固まった。砥板陣営は保革の枠組みを超えた「反現職」勢力の結集を着々と進めており、まだ態度を明らかにしていない市議らの動向が焦点。中山陣営は早期に自公選挙協力体制を構築し、組織力を生かした戦いを進… 2022/01/27
政治 ゴルフ場 主要争点に浮上 砥板氏 慎重、中山氏 推進 石垣市長選 2月27日の石垣市長選で、ゴルフ場建設問題が主要争点に浮上しつつある。保守系現職、中山義隆氏(54)は計画を積極的に推進しているが、保革共闘の保守系市議、砥板芳行氏(52)が環境への懸念から計画の大幅な見直しを要求。砥板氏を支援する玉城県政からも、計画に懐疑的な声が上がっているためだ。砥板氏が当選すれば市、県が慎重姿勢に転じる可能性は強く、計画に大きな影響が出そうだ。 2022/01/25
政治 石垣市長選 野党候補、砥板氏で一本化 合意なき陸自配備「反対」 2月27日の石垣市長選で、保革共闘体制の保守系市議、砥板芳行氏(52)と革新系市議、内原英聡氏(37)らが23日、大川公民館で記者会見し、砥板氏への候補者一本化で合意したことを正式に発表した。両者は、住民合意のない自衛隊配備に「明確に反対する」などと明記した政策協定を締結。記者会見に同席した照屋義実副知事は「協定は玉城デニー知事の政策とも一致している。知事も歓迎している」と述べ、玉城県政として砥板… 2022/01/24
政治 砥板、内原氏一本化へ あす「リミット」水面下で説得 石垣市長選 2月27日の石垣市長選で、保革共闘体制に支えられた保守系市議、砥板芳行氏(52)と革新系市議、内原英聡氏(37)の陣営が一本化する見通しであることが21日分かった。砥板氏が石垣島への陸上自衛隊配備に否定的な政策を打ち出したことを受け、陸自配備撤回を主張する内原氏との政策的な隔たりは、ほぼ解消されたとの見方が広がった。砥板陣営は、23日に予定されている内原氏の出馬表明記者会見を「タイムリミット」と… 2022/01/22
政治 市有地賃貸契約「更新せず」 砥板氏、陸自配備予定地 長浜市議と政策協定 石垣市長選 2月27日の石垣市長選に出馬表明した保守系市議の砥板芳行氏(52)は20日、石垣島への陸上自衛隊配備計画に関し、市長に就任した場合、駐屯地予定地にある市有地の賃貸契約を更新しない方針を示した。野党の長浜信夫氏と結んだ政策協定書で明らかにした。海自、空自の施設建設を許さないことや、自衛隊による空港、港湾使用は災害時などの人道目的以外に認めないことも協定に盛り込んだ。市長選に向け、従来の保守的なスタ… 2022/01/21
政治 保革とも分裂選挙か 告示まで1カ月、4人出馬も 石垣市長選 2月20日告示、同27日投開票の石垣市長選は告示まで1カ月に迫った。4選を目指す保守系現職、中山義隆氏(54)、保革共闘体制に支えられた保守系市議、砥板芳行氏(52)が出馬表明しており、革新系市議、内原英聡氏(37)も23日に出馬表明記者会見を予定している。保革共に分裂選挙となる異例の展開。農業生産法人代表、金城利憲氏(67)も出馬の意向を示している。 2022/01/20
政治 内原市議が出馬へ 陸自配備「白紙撤回」主張 野党は分裂選挙に 市長選 2月27日の石垣市長選で、革新系市議の内原英聡氏(37)が17日、出馬の意向を固めたと明らかにした。市長選には4選を目指す現職、中山義隆氏(54)に対し、野党市議団や保守系グループなどが保守系市議、砥板芳行氏(52)を擁立しており、内原氏の出馬で野党は分裂選挙となる。内原氏は石垣島への陸上自衛隊配備に対し「白紙撤回」を主張する方針。 2022/01/18
政治 赤瓦問題、市長を証人喚問へ 県外産使用、建設業者が決定 百条委 石垣市議会の市役所新庁舎建設工事請負契約に関する調査特別委員会(百条委員会、花谷史郎委員長)の第4回会合が12日、市役所で開かれた。新庁舎屋根の赤瓦に県外産が使用されることを中山義隆市長がいつ知ったのか確認するため、次回、市長を証人喚問する方針を賛成多数で決めた。新庁舎建設の新旧担当者との質疑では、赤瓦をすべて県外産とする方針は建物建設を受注したJV(企業共同体)の中心である大成建設が決め、市が… 2022/01/13
政治 感染拡大、選挙戦に影 集会日程変更の陣営も 石垣市長選 2022.2.27 2月27日の石垣市長選に、新型コロナウイルス感染拡大が影を落とし始めている。11日に予定されていた市議、砥板芳行氏(53)の後援会事務所開きが、関係者に感染者の濃厚接触者が出たため延期になった。現職、中山義隆氏(54)は16日に後援会事務所開きを予定しているが、感染防止対策のため、少数の関係者のみを招く。市長選は八重山最大の政治決戦。例年であれば前哨戦からヒートアップするが、今年は集会などの運動… 2022/01/12
政治 野党2氏、候補擁立へ 「反中山」分裂、金城氏も検討 石垣市長選 2月27日の石垣市長選で、保守系現職、中山義隆氏(54)の対抗馬として出馬表明した保守系市議の砥板芳行氏(52)に反発する野党市議2人が、新たな候補者を擁立する方針を固めた。これとは別に、農業生産法人代表の金城利憲氏(67)が出馬を検討している。「反中山」勢力は分裂する可能性が強くなった。 2022/01/11
政治 新型コロナ 経済界「もう勘弁」 第6波、観光の出鼻くじく 沖縄には9日から新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が適用される。昨年10月末から感染が鎮静化し、今年は観光をはじめとする地域経済の回復が見込まれていた矢先、「第6波」突入で出鼻をくじかれた格好だ。経済界からは「もう勘弁して」と悲鳴が上がる。 ▽V字回復 八重山の新規感染者数は昨年12月末まで63日間ゼロが続き、市街地では年末年始に観光客の姿が目立ち始めている。中山義隆市長は今月4日に開か… 2022/01/09
政治 ゴルフ場 争点化確実に 砥板氏、環境調査委の設置表明 市長選 株式会社ユニマットプレシャスが石垣市で建設を計画しているゴルフ場付きリゾート施設を巡り、市長選に出馬表明した保守系市議の砥板芳行氏(52)は6日、自身が当選すれば、市独自に環境への影響を調査する調査委員会を設置すると表明した。 4選を目指す現職、中山義隆氏(54)はゴルフ場建設を推進する姿勢を鮮明にしており、市長選でゴルフ場に対するスタンスが争点化されるのは確実な情勢になった。 砥板氏は6日… 2022/01/07
政治 初の「保守」対「保革共闘」 2氏、結束や多選批判課題 石垣市長選 来年2月27日の石垣市長選は年越しを前に、4期目を目指す保守系現職、中山義隆氏(54)、革新系市議団などが支援する保守系市議の新人、砥板芳行氏(52)の2人が立候補を表明した。石垣市の選挙で初めて、保守と保革共闘体制が対決。年明けすぐ、前哨戦が激化する。砥板陣営の一部には砥板氏本人に対する根強い反発があり、最終的に結束できるかが課題。中山陣営は多選批判をかわしながら、保守層の引き締めを図れるか問… 2021/12/30
政治 コロナ禍打破へ決意 現職中山氏が出馬表明 住民投票「争点にならない」 石垣市長選 来年2月27日の石垣市長選で、現職の中山義隆氏(54)は28日、市内ホテルで記者会見し、4期目を目指して正式に出馬表明した。3期12年で培った国政とのパイプなどを強調し「コロナ禍のピンチを打破するには、人脈ネットワークを生かすことが必要だ」と決意を示した。平得大俣地区への陸上自衛隊配備を問う住民投票に関しては、市長の意思にかかわらず、議会での議決が必要として「争点になることは有り得ない」と述べた… 2021/12/29
政治 石垣市長選 長期政権打破に意欲 新人砥板氏が出馬表明 陸自住民投票「早期に実施」 来年2月27日の石垣市長選で、新人で保守系市議の砥板芳行氏(52)は26日、市内ホテルで記者会見し、正式に出馬表明した。現市政を「長期政権がもたらす市民不在の独善的な市政運営に突き進んでいる」と厳しく批判。長期政権の打破と市政刷新に意欲を示した。平得大俣地区への陸上自衛隊配備の是非を問う住民投票に関しては、テーマや内容を検討した上で「早い時期に実施できるよう取り組みたい」と実施を明言した。 砥板氏… 2021/12/28
政治 砥板氏きょう出馬表明 野党、保革共闘体制維持 石垣市長選 来年2月27日の石垣市長選で、革新系野党など4団体は25日、保守系市議の砥板芳行氏(52)を擁立すると発表した。砥板氏は26日に市内ホテルで記者会見し、正式に出馬表明する。野党側は元市議会議長、知念辰憲氏に出馬要請した際に構築した初の保革共闘体制を維持した。保守系現職、中山義隆氏(54)も年内に出馬表明記者会見を行う予定で調整しており、年越しを前に与野党の候補が固まる。 ただ、野党内では砥板氏の擁… 2021/12/26
政治 野党、知念氏に出馬要請 初の保革共闘体制構築へ 市民の会、保守系グループも参加 石垣市長選 来年2月27日の石垣市長選で、市議会の革新系野党、「チェンジ市政」石垣市民の会、保守系2グループの計4団体は22日、元市議会議長の知念辰憲氏(67)に出馬を要請した。知念氏は「重く受け止め、早い時期に決断したい」と前向きな姿勢を示した。知念氏が出馬すれば、石垣市では初の保革共闘体制が構築されると見られる。現職の中山義隆氏(54)は4選を目指す意向を固めており、正式に出馬表明する準備を進めている。 … 2021/12/23