イベント 交通安全、星に願いを 地区交安協 園児ら七夕の笹飾り 七夕を前に、八重山地区交通安全協会(長浜寛会長)が6日午後、「交通安全七夕飾り~七夕に交通安全の願いをこめて~」を八重山警察署玄関前で実施した。参加した社会福祉法人ゆがふ福祉会緑ヶ丘保育園(池城かおる園長)の園児らは短冊に「あんぜんうんてん」などと願いを記し、笹の葉につるした。 2020/07/07
イベント 恋路ケ浜へ向け40個 ヤシの実投流 石垣市観交協が代理 詩人・島崎藤村の叙情詩「椰子の実」の再現を目指し、石垣島沖からヤシの実を流して愛知県田原市の伊良湖岬・恋路ケ浜への漂着を試みるヤシの実投流事業「愛のココナッツメッセージPart33」(主催・渥美半島観光ビューロー)が6日、行われた。新型コロナ予防のため、例年来島する愛知県田原市のツアー客は参加せず、石垣市観光交流協会(大松宏昭会長)役員やミス八重山らが代理として、40個のヤシの実を流した。 2020/07/07
イベント 八重農、4―0で初戦突破 次戦、強豪・興南と対決 高校野球夏季大会が開幕 夏の全国高等学校野球選手権沖縄大会に代わる独自の県大会公式戦「2020県高校野球夏季大会」(主催・県野球連盟)が4日、沖縄本島で開幕した。八重山農林はコザしんきんスタジアムで具志川とで対戦し、4―0で初戦突破した。2回戦では強豪校の興南と対戦する。 2020/07/05
イベント 中国船尖閣追尾を説明 沖縄政策研究フォーラム 日台経済交流深化で対抗も 日本沖縄政策研究フォーラム(仲村覚理事長)は28日午後、那覇市内で「アフターコロナの尖閣・沖縄防衛」と題し報告会を開催した。中国海警局の船が尖閣諸島周辺の海域で漁船を追尾した問題や、中国政府の外交戦略を仲村氏や石垣市の砥板芳行市議が説明。「沖縄日台経済安全保障研究会(仮称)」を設立し、中国による県内経済への侵略リスクの研究と県民への広報、日台経済交流の深化による対抗策を政府に要請することも決まっ… 2020/06/29
イベント 次世代激励、絆深め 石垣在与那国郷友会 新入生歓迎・GG大会 石垣在与那国郷友会(川満祐次会長、約300世帯)が28日、新型コロナの影響で延期していた「高校新入生激励・会員親睦グラウンドゴルフ大会」を石垣スポーツパークむりかぶしで開催した。今年の与那国からの新入生は3人。GG大会には約40人の会員が集い、石垣へ進学した次世代を歓迎・激励し、郷友会の絆を深めた。 2020/06/29
イベント 川柳小池さん、写真西表さん 男女共同参画で表彰 父の床 亡き妻の笑み 横にあり 石垣市が主催する2020年度市男女共同参画推進事業「届け!あなたの想いを川柳・標語にのせてコンテスト」と「家庭も地域もみんなが主役 フォトコンテスト」の表彰式が27日午前、市健康福祉センターで行われた。最優秀賞に川柳・標語部門で小池淳一さん(44)=登野城=、フォト部門で西表帆純さん(31)=新川=が選ばれた。2人とも初応募での受賞となった。 2020/06/28
イベント 男子カナミネ初V、女子マンゴマンゴ3連覇 日報杯バレー 3部門10チーム出場 第41回八重山日報杯争奪バレーボール大会(主催・八重山日報社、共催・八重山バレーボール協会)2日目が21日、石垣市総合体育館メインアリーナで開かれ、一般男子・一般女子・壮年の3部門に10チームが参加した。高校女子の部は八重山高校が一般女子チームと対戦する特別試合も行われた。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言解除後は郡内初の室内競技大会の開催となり、第41回大会は中高生も参加する拡大版として… 2020/06/23
イベント 奉納芸能77年ぶり中止 4カ字豊年祭、規模縮小 新型コロナ 新川字会の金城文雄会長は28日、8月8~9日に予定されている今年の豊年祭について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小して神事を中心に開催し、奉納芸能や祝典などは中止すると明らかにした。新川字会が石垣、登野城、大川の各字を招待する2日目のムラプールについても、今年は招待を取りやめ、新川単独で開催する。新川字会によると、4カ字の豊年祭で奉納芸能などが中止になるのは77年ぶり。八重山最大の… 2020/05/29
イベント 花と笑顔と感謝の日常へ 「何もない日にこそ、花を」 母の日 「母の日」を迎えた10日、石垣市内の生花店は、購入や注文の花を受け取りに来る人で活気をみせた。今年は新型コロナウイルス感染拡大により、入荷するカーネーションの種類が揃わないなどの影響が出た一方、「花の月」キャンペーンや市のクーポン券販売などで応戦。各店は、花と笑顔と感謝の日常へ向けて徐々に歩を進めている。 2020/05/11
イベント 延期イベント支援を きょうから寄付募集 国内最大クラウドファンディングサービス会社、Ready For(レディフォー)株式会社は、「新型コロナウイルスによる中止イベント支援プログラム」を実施している。石垣市で開催予定だったが延期になった「東京大衆歌謡楽団石垣島コンサート」(主催・さきしま楽Singタイム実行委員会)も、同プログラムに参加することが決まった。実行委の多良間聡代表が7日、結い心センターで記者会見し、8日正午から同社ホームペ… 2020/04/08
イベント 石垣島トライアスロン中止 新型影響「リスク防げず」 4月12日に開催予定だった石垣島トライアスロン大会・八重山郡トライアスロン大会(主催・同実行委員会)は、新型コロナウイルスの影響で中止が決まった。18日、同実行委員会の宮城直久委員長らが市営球場会議室で記者会見して発表した。同大会の中止は荒天のため急きょ中止された2018年以来、2年ぶり。 宮城委員長は、国内外で新型コロナウイルスの感染拡大が終息した状況について「多くの人の移動が伴うことで大会… 2020/03/19
イベント 八重山から元気発信 日本最南端の海びらき 日本の最南端に位置する豊かな八重山諸島の海を舞台に「日本最南端!八重山の海びらき2020」(主催・一般社団法人八重山ビジターズビューロー、YVB)が14日午前、石垣市川平の底地ビーチで開かれ、海の安全を祈願するとともに、一足早い夏の訪れを日本全国にアピールした。今年は新型コロナウイルス感染拡大による影響で関係者のみで執り行われ、第41代ミス八重山の発表やTシャツデザインコンテスト表彰、花王株式会… 2020/03/15
イベント 新ミス八重山3人が抱負 石垣、掘井、新里さん 第41代ミス八重山が14日、海開きで発表され、「ミス南十字星」に石垣楓さん(22)、「ミス星の砂」に掘井紗らさん(23)、「ミスサンゴ」に新里穂乃花さん(19)が選ばれた。3人は1年間、八重山諸島の親善大使として、公式行事や交流事業に参加し、国内外でPR活動を行う。 海開きで3人の名前が発表されると、沖縄三大名花のひとつ、黄胡蝶(オオゴチョウ)の赤橙色をモチーフに、八重山の伝統織物ミンサー織の… 2020/03/15
イベント 牛づくしのイベント満喫 黒島、恒例のまつり盛況 「令和に結ぶ島風」をテーマに、第28回黒島牛まつり(主催・同実行委員会)が23日。竹富町黒島の多目的広場をメインに開かれた。晴天に恵まれ、島には内外から約2200人が詰め掛けた。ステージショーのほか子牛との触れ合いなど盛りだくさんの企画があり、来場者が黒島の牛を使った料理を堪能した。 ステージでは、黒島小学校の児童による伝統芸能、黒島老人会による仲本集落の踊り、黒島牛まつりのキャラクター、クロ… 2020/02/24
イベント 遺物から約500点を展示 西原町で首里城正殿跡出土品展 首里城正殿跡の発掘調査から出土した遺物を展示する「首里城正殿跡出土品展」が18日、西原町の県立埋蔵文化財センター企画展示室で始まった。5月10日まで。 県教育委員会が1985年に行った正殿跡の発掘調査で見つかった首里城の欄干や龍柱のかけら、正殿の遺構や建築部材などから見つかった海外製の陶磁器や県産の瓦など約500点が展示されている。 29日午後1時半からは沖縄国際大学総合文化学部教授の上原靜… 2020/02/19
イベント 大勢でカジマヤー祝う 村中に響く軽快なパレード 宮良地区から4人 石垣市宮良地区に住む歳のカジマヤーを祝うパレード(主催・宮良公民館)が15日午前、同地区であり、東太田文さん、半嶺秀さん、本原不二さん、前盛正吉さんの4人を祝い、長寿にあやかろうと大勢の人たちが沿道で出迎えた。 2020/02/16
イベント 小池美寿々さん最優秀賞 島唄者コンで民謡披露 浦添市 18歳以下を対象に、島唄としまくとぅば(沖縄方言)の継承発展を図るイベント「第3回Uー18島唄者コンテスト」(主催・県文化協会)が15日午後、浦添市の国立劇場おきなわで開催され、16人が民謡を披露。石垣市在住の小池美寿々さん(10)=登野城小4年=が「あがろうざ節」を歌い、最優秀賞を受賞した。 小池さんは初出場。師匠で祖母の河上美奈子さんの指導を受け、2歳ごろから歌や踊り、小学校2年生から三線… 2020/02/16
イベント よみがえる思い出の写真 携帯再起動、参加者笑顔 沖縄セルラー au沖縄セルラー(湯淺英雄代表取締役社長)が15、16日の2日間、過去に使っていた携帯電話を充電・再起動させ、思い出の写真をプリントしてプレゼントするイベント「おもいでケータイ再起動」を石垣市総合体育館会議室で開催している。県内離島で初。来場者らは現物となった写真を手に、思わず笑みをこぼした。 2020/02/16
イベント ロッテ、楽天モンキーズ下す 若手選手の活躍光る アジアゲートウェイ交流戦 「アジアゲートウェイ交流戦パワーシリーズ2020in石垣島」と題した、石垣島でキャンプ中の千葉ロッテマリーンズと台湾のプロ野球チーム・楽天モンキーズの試合が9日午後、石垣市中央運動公園野球場で行われ、ロッテが接戦を制し7―6で楽天モンキーズを下した。 2回裏、楽天の林承飛の二塁打などで1点を先制。ロッテ打線は先発の江國謙の好投に5回まで沈黙した。 楽天の投手が萬昭清に代わった6回表、ロッテの… 2020/02/11
イベント 男子大城、女子川内V 西表島を1173人が疾走 やまねこマラソン 「さわやかに西表島の大自然を走ろう」をテーマにした令和メモリアル2020第27回竹富町やまねこマラソン大会(主催・町体育協会)が8日、上原小学校を発着点に行われ、23キロ、10キロ、3キロコースに1173人が雄大な自然の中を快走した。23キロ男子は大城優人=新川=が1時間22分13秒で優勝、同女子は川内侑子が1時間30分18秒でそれぞれ初優勝を飾った。 10キロ男子は川満晃弘=西表島住吉=が3… 2020/02/09