絶品味わう南国グルメ 石垣産和牛も登場 開業ジャングリア沖縄⑦
やんばるの大自然を見晴らすガラス張りの空間で、極上のひとときを―。テーマパーク「ジャングリア」では、訪れた人の五感を満たすグルメ体験が随所で楽しめる。石垣産の黒毛和牛を使った肉厚ハンバーガーも登場する。 「パノラマダイニング」は、全面ガラスから望む雄大な景色が特徴のレストラン。天井まで届く窓の向こうには、力強い緑と広大な空、刻々と表情を変える夕景や花火までが一望できる。空中に浮かぶようなネスト…
2025/08/03
絶品味わう南国グルメ 石垣産和牛も登場 開業ジャングリア沖縄⑦
やんばるの大自然を見晴らすガラス張りの空間で、極上のひとときを―。テーマパーク「ジャングリア」では、訪れた人の五感を満たすグルメ体験が随所で楽しめる。石垣産の黒毛和牛を使った肉厚ハンバーガーも登場する。 「パノラマダイニング」は、全面ガラスから望む雄大な景色が特徴のレストラン。天井まで届く窓の向こうには、力強い緑と広大な空、刻々と表情を変える夕景や花火までが一望できる。空中に浮かぶようなネスト…
2025/08/03
クイナとおしゃべり 自然とふれあう学びの旅 開業ジャングリア沖縄⑥
「やんばるクイナって、どこに住んでるの?」「何を食べるの?」│どんな疑問にも答えてくれる子ども向け体験型アトラクション「やんばるフレンズ」。 会場は、やんばるの生き物たちを紹介する小さな資料館から始まる。やんばるの森に詳しい「博士」が資料を紹介するが、好奇心いっぱいのやんばるクイナ「ジャン」が、展示物をイタズラして回ったり、来場者に話しかけたりと、物語が一気に動き出す。そしてジャンとともに、ジ…
2025/08/03
身がすくむ渓谷の真上に 揺れる吊り橋、不安定な足場 スカイエンドトレッキング 開業ジャングリア沖縄⑤
最大約34㍍真下には渓谷が広がる。目の前には細いロープの吊り橋が延びる。ゴールは約84㍍先にあり、命綱だけを頼りに、文字通り綱渡りで先に進む。高所恐怖症の人なら、下から眺めているだけで身がすくみそうなアトラクションだ。 ハーネス(安全ベルト)を着せてもらったあと、出発口があるタワーに上り、ルート沿いに張られたワイヤーに命綱を装着する。 ワイヤーから垂れ下がった、いくつものロープにつかまりなが…
2025/08/01
自公協力体制構築へ 中山陣営が女性部大会 石垣市長選
石垣市長選に立候補する前職、中山義隆氏の女性部大会が7月31日夜、市民会館中ホールで開かれた。公明党の市議2人、竹富町議1人も参加し、今選挙も自公選挙協力体制が構築されることが確実になった。 中山氏は自民党と公明党に推薦願いを出しており、現時点で正式に推薦は決まっていない。ただ、この日は自民党県連で役員を務める大浜一郎県議も参加した。自公の推薦は内定していると見られる。 大会で公明党の平良秀…
2025/08/01
【視点】沖縄観光の新たな目玉に
沖縄本島の今帰仁村と名護市にまたがる約120㌶のエリアで、県内初の本格的なテーマパーク「ジャングリア沖縄」が開業した。沖縄観光の新たな目玉となれば、本島北部だけでなく、離島を含めた県内全域への経済波及効果にも期待が高まる。 ジャングリア沖縄を企画したのは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の再建で知られる森岡毅氏が代表取締役CEОを務める株式会社「刀」だ。 約700億円を投じ、沖縄本…
2025/07/31
八重山に津波注意報 沿岸から避難呼び掛け 到達は確認されず
ロシア極東・カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8・7の地震の影響で、気象庁は30日午前9時40分、八重山地方に津波注意報を発表した。石垣市、竹富町、与那国町は住民に対し、沿岸部からの避難を呼び掛けた。八重山地方への津波到達予想時刻は午後1時半ごろとされたが、午後4時現在、津波到達や被害は確認されていない。
2025/07/31
宙吊りでジャングルへ 巨大ブランコ、やんばるの大空舞う タイタンスウィング 開業ジャングリア沖縄④
高さ約18メートルの巨大ブランコに乗り込み、いざ、やんばるの森へ。4人乗りの座席に身を預けると、後ろ向きにどこまでも引っ張られ、地上がみるみる遠ざかる。スタートの合図を出すのは、ブランコに乗るあなた自身だ。 「レディースウィング!」のかけ声で、自らロープを引く。次の瞬間、体は一気に落下。視界がぶれる間もなく、ブランコは勢いよくジャングルの上空へと解き放たれる。 目の前に広がるのは、濃い緑の森…
2025/07/31
ジャングル駆ける爽快感 急斜面のカーブにスリル バギーボルテージ 開業ジャングリア沖縄③
エンジンが唸りを上げた。シートに体を沈め、ハンドルを握りしめる。目の前に広がるのは、沖縄の亜熱帯ジャングル。その奥深くへと、バギーで勢いよく飛び込む。 ファミリー向けの「ファンアドベンチャーコース」と、急斜面やジャンプ台に挑戦する「アドレナリンチャレンジコース」の2種類がある。今回は後者に挑戦した。 横幅ギリギリの草木を抜けると、次に待ち構えるのは急勾配の坂道。泥水の水飛沫が激しく跳ね、全身…
2025/07/30
多選批判、争点化の動き 15年前のキャッチ〝逆使用〟 石垣市長選
8月17日投開票の石垣市長選で、前市議の砥板芳行氏(55)の陣営が、5選を目指す前職、中山義隆氏(58)に対抗し「変えよう長期政権」というキャッチフレーズを使用し始めた。2010年の市長選で初当選した中山氏が当時、打ち出したキャッチフレーズを「逆使用」。多選の是非を最大争点化する構えだ。市議、箕底用一氏(44)も中山氏の「長期政権」を批判している。
2025/07/30
迷子の恐竜を探す 樹木かき分け神秘の洞窟へ ファインディングダイナソーズ 開業ジャングリア沖縄②
ジャングルの中で迷子になってしまった恐竜、パキリノサウルスの赤ちゃんを探すミッションのアトラクション。 探検隊員に任命された参加者は、ナビゲーターに誘導されながら樹木をかき分け、ジャングルの奥へ進んでいく。これから何が起こるのか、わくわくさせられる。 行く先々で出会うのは最強の尾を持つアンキロサウルス、最大級の翼竜プテラノドンなどの赤ちゃん恐竜たち。トンネルを抜け、橋を渡り、神秘的な洞窟へ向…
2025/07/29